SHUNJI MURAI
Depth and Surface
1957岩手県盛岡市生まれ
1985多摩美術大学卒業
1987多摩美術大学大学院修了
1989東京芸術大学大学院修了
1988 ルナミ画廊/東京
1989 ルナミ画廊/東京
1990 コバヤシ画廊/東京
1991 第一画廊/岩手・盛岡
1993 ヒノギャラリー/東京
1994 ヒノギャラリー/東京
1995 ヒノギャラリー/東京
1996 ヒノギャラリー/東京
1997 ヒノギャラリー/東京
1998 ヒノギャラリー/東京
2000 ヒノギャラリー/東京
2001 ヒノギャラリー/東京
2001 第一画廊/岩手・盛岡
2003 ヒノギャラリー/東京
2004 ヒノギャラリー/東京
2006 ヒノギャラリー/東京
2008 ヒノギャラリー/東京
2011 ヒノギャラリー/東京
2014 ヒノギャラリー/東京
2021 萬鉄五郎記念美術館 八丁土蔵ギャラリー
1989 『ON CANVAS 』埼玉県立近代美術館
1992 第5 回アクリラート 展目黒区美術館
1992 第28回今日の作家展
『現代性への問いかけ』横浜市民ギャラリー
1994 VOCA展’94ー新しい平面の作家たち
上野の森美術館/東京
1994 神奈川アート・アニュアル’94
神奈川県民ホールギャラリー
1997 『今日の日本画』第14回山種美術館賞展
1999 四人展 ヒノギャラリー/東京
2004 村井俊二 溝口昭彦展
萬鉄五郎記念美術館/岩手
2009 岩手県所蔵美術作品選 岩手県立美術館
2011 平成22年度新収蔵美術作品 第一期展示
岩手県立美術館
アクリラート展/目黒区美術館1992年
今日の作家展『現代性への問いかけ』
<物に/物と>ー物質との関係の変貌(山梨俊夫)1992年
神奈川アートアニュアル/神奈川県民ホールギャラリー1994年
VOCA展/上野の森美術館1994年
山種美術館賞展/今日の日本画1997年
分析的精神の画家(本江邦夫)2000年 ヒノギャラリー個展
村井俊二の新作をめぐる走り書き的覚え書き(北澤憲昭)2001年
ヒノギャラリー個展
絵画の垂直降下、あるいは村井俊二のために(本江邦夫)2003年
村井俊二展/東京新聞夕刊美術欄(北沢憲昭)1993年7月
村井俊二展/毎日新聞夕刊美術欄(三田晴夫)2000年7月10日
村井俊二展/毎日新聞夕刊美術欄(三田晴夫)2003年10月16日
現代日本絵画/本江邦夫著 みすず書房
2006年12月
展評/絵画そのものへの眼差し(大野正勝)
2002年春号
日経 IMAGE CLIMATE FORECAST
(千葉成夫)1993年
日本画の歴史 現代編
(第五章『日本画』から『日本の絵画』へ)
草薙奈津子著 中公新書 2018年11月
Copyright 2015